NEWS

【地域清掃活動レポート】新門司地区での美化活動を実施しました!


2025年4月11日(金)、本社のある北九州市門司区・新門司地区にて、社員参加による清掃活動を実施しました。
当日は朝8時40分より約40分間、日頃から私たちが業務で使用する歩道沿いや周辺エリアを中心に、地域の美化と環境保全を目的とした清掃活動を行いました。社員52名(社長含む)が参加し、天候にも恵まれ、心地よい朝の空気の中での活動となりました。

 

今回の清掃活動には、日頃からお世話になっている地域への感謝の気持ちを込めて環境美化に貢献すること、また、社員にとって健康づくりの一環としてウォーキングによる運動効果を得ること、そして社内のコミュニケーションを深めることという、3つの目的がありました。

 

活動の結果、ゴミ袋約17袋分のゴミを回収。中には植木鉢、マットレス、木片、IH調理器といった大型ゴミも多数見受けられました。
また、空き缶やペットボトル、発泡スチロール、布類などの細かいゴミも、参加者が丁寧に回収しました。
活動終了後には全員で集合写真を撮影し、達成感と一体感を感じながら朝のひとときを締めくくりました。

 


この活動は、北九州市が推進する「道路サポーター制度」の登録団体として実施しており、清掃に必要な物品の支援やボランティア保険の適用などのサポートを受けています。

■道路を愛するみなさんを応援!北九州市道路サポーター
http://www.road-supporter.com/


なお、今回が初の取り組みとなりますが、今年度はあと3回、3か月ごとに清掃活動を実施予定です。加えて、台風や爆弾低気圧などの荒天後には、必要に応じて臨時の活動も検討してまいります。
今後も地域に根ざした企業として、継続的に環境保全活動に取り組んでまいります。


一覧